ふれあいスポーツ交流⼤会
カローリング
.jpg)
カローリングは、氷上で行うカーリングを体育館等のフロアで手軽に楽しめるように考えられた、平成5年に日本で誕生したニュースポーツです。
1チーム3人のプレイヤーが6個のジェットローラを、コートの先端にあるポイントゾーンに向け、相手チームのプレイヤーと交互に投球し、得点を競います。
終了後にポイントゾーンの中心に最も近い位置にジェットローラを停止したチームが勝ちとなり、各イニングでの合計得点で勝敗を決めます。
交流大会の成績(速報)
会場情報

- 会場名
- 八幡浜市民スポーツセンター
- 場 所
- 八幡浜市北浜1-5-1
開催地紹介
八幡浜市
八幡浜市は、愛媛県西端にある佐田岬半島の付け根に位置し、四国の西の玄関口、西四国の交流・交易活動の拠点として発展してきました。
温暖な気候と地形を生かした柑橘栽培が盛んで、「三つの太陽」を浴びて育ったみかんの美味しさはひとしおと言われています。また、四国一の規模を誇る魚市場には、四季折々たくさんの種類の魚が水揚げされ、早朝の活気にあふれた市場風景と産直市場である「どーや市場」は、市の名物となっています。
関連サイトリンク
その他の開催競技種目